12月ワークショップ「おかしのいえ」レポートアップ!!
2011年12月30日

「おかしのいえを作ろう!」
内容:クリスマスを目前に控え、画楽ではクリスマスワークショップ「おかしのいえ」が12月17・18日に行われました。当日の模様は下記のリンクからご覧ください。
⇒1日め こどもの日
⇒2日め おとなの日
2012年1月アートルームプログラム開催
2011年12月16日
画楽プロジェクトvol.3先行関連企画
「ペイントバトル 巨大絵画に挑戦!」
日時:2012年1月15日(日)10:00〜14:00
場所:相生公園または屋外 ※雨の場合は画楽
内容:4m×1.8mの大きなキャンバスにみんなで絵を描きます。
画楽メンバーたちによって制作されたペイントバトルの作品が展示されました
2011年11月26日

11/22~27、高知市文化プラザかるぽーとで開催された、上田三津子の紳士服展「母なる服」の会場にて、画楽メンバーたちによって制作されたペイントバトルの作品が展示されました。
11月アートルーム「不思議な実のなる木をつくろう」レポートアップ!!
2011年11月21日

「不思議な実のなる木をつくろう」
内容:これからの作品づくりのきっかけを探すお出かけに行ってきました。
⇒イベントレポートはこちら
12月ワークショップ「おかしでつくる いえ・リース」開催!!
2011年11月10日

日時:
「こどもの日」2011年12月17日(土)10:00〜14:00
「おとなの日」2011年12月18日(日)10:00〜15:00
写真は昨年の制作例です。
10月アートルーム「芸術の秋・美術鑑賞会」レポートアップ!!
2011年10月19日

「芸術の秋・美術鑑賞会」
内容:これからの作品づくりのきっかけを探すお出かけに行ってきました。
⇒イベントレポートはこちら
11月アートルームプログラム開催
2011年10月10日
「不思議な実のなる木をつくろう」2011年11月13日(日)10:00〜14:00
内容:新聞紙を丸めて形を作り紙をはったり色をぬったりと不思議な実を作ります。
アートキャンプ in しもなのかわ 2011のレポートアップ!!
2011年9月30日

9月17日〜19日に仁淀川町下名野川「しもなの郷」で行なわれた
アートキャンプin下名野川 2011のレポートをアップしました。
17日:1日めの模様はコチラ
⇒1日め(その1) ⇒1日め(その2)
18日:2日めの模様はコチラ
⇒2日め(その1) ⇒2日め(その2)
19日:3日めの模様はコチラ
⇒3日め
沢田マンション祭「SAWA SONIC 2011 」初出店レポートアップ!!
2011年9月8日

沢田マンション祭「SAWA SONIC 2011 」初出店
内容:先日開催された沢田マンションのイベント当日の模様をアップしました!
⇒イベントレポートはこちら
10月アートルームプログラム開催
2011年9月8日
「芸術の秋・美術鑑賞会」2011年10月16日(日)9:30〜14:30
内容:これからの作品づくりのきっかけを探すお出かけです。
※ご注意!…いつものアートルームと活動時間が少し変わっています。
8月アートルーム「ペイントバトル巨大絵画に挑戦!」
レポートアップ!!
2011年8月18日

「ペイントバトル巨大絵画に挑戦!」
内容:4m×1.8mの巨大キャンバスを使ってペイントバトル行いました!
画楽メンバーの熱き戦いの勇姿を見届けよ!
⇒イベントレポートはこちら
はりまやナイト2011のレポートアップ!!
2011年8月3日

今年はお天気にも恵まれたくさんのお客さんが訪れてくれました。
出店していただいたはりまや町のお店の皆さんや楽しい音楽を鳴らしてくれた皆さん大変ありがとうございました。大盛況のうちに幕を閉じた今年のはりまやナイトのレポートをご覧ください!
沢田マンション祭『SAWASONIC2011』に参加します!!
2011年8月3日

沢ソニックに画楽の出店が決まりました。
Tシャツやちょっとめも等のアートグッズを販売します。
イベント詳細は沢ソニックの公式ブログからご確認ください。
⇒沢ソニックの公式ブログ
沢田マンション祭 SAWA SONIC 2011
3年ぶりの沢田マンション祭 SAWA SONIC!!
地下から屋上まで、マンションを思う存分遊べる特別な夏がやってくる!!
【日時】2011年8月28日(日) 10:00~16:00 ※荒天中止
【場所】高知県高知市薊野北町1‐10‐3 沢田マンション
【主催】沢田マンション
【協力】沢田マンション大家さん一家・沢田マンション青年部
アートキャンプ in 下名野川 '2011 参加者・アートサポーター募集
2011年7月25日

今年の夏も画楽ではアートキャンプを開催いたします!
アートキャンプでは個々の創造活動の広がりや体験を通じて表現活動への興味を持っていただくことを目的としています。
ご興味、ご関心のある方奮ってご参加ください!!
⇒アートキャンプに参加したい!
はりまやナイト2011開催決定!!
2011年7月9日

日時:平成23年7月28日(水)17時〜21時
場所:高知市はりまや町3丁目16-8 はりまや楽舎 他、
高知市はりまや町近辺の協力店舗
出店:
はりまや楽舍・クレオール・東風・風街・デサンブル、など(予定)
8月アートルームプログラム開催
2011年7月9日
「ペイントバトル 巨大絵画に挑戦!」
2011年8月14日(日)10:00〜14:30
内容:4m×1.8mの大きなキャンバスにみんなで絵を描きます。
7月アートルーム「ねんどでアート へんてこ土鈴をつくろう」
レポートアップ!!
2011年7月5日

「ねんどでアート へんてこ土鈴をつくろう」
内容:丸めた新聞紙を土台に粘土ボールをつくる。粘土ボールに粘土で飾り付けをする。焼き上がると「カランカラン」といい響きの土鈴が完成。
⇒イベントレポートはこちら
7月アートルームプログラム開催
2011年6月17日
「ねんどでアート へんてこ土鈴をつくろう」
2011年7月3日(日)10:00〜14:00
内容:丸めた新聞紙を土台に粘土ボールをつくる。粘土ボールに粘土で飾り付けをする。焼き上がると「カランカラン」といい響きの土鈴が完成。
6月アートルーム「クロッキー3やけんど色もぬるで」レポートアップ!!
2011年6月15日

「クロッキー3やけんど色もぬるで」
内容:第3弾!クロッキーやけんど色もぬりました。
⇒イベントレポートはこちら
「画楽オリジナルラベルつき 四万十のエッセンシャルオイル」が
ナチュラルハウス高知店さんでもお買い求めいただけるようになりました。
2011年5月27日

「アートといろいろマーケット6回め」で
デビューを果たした新商品「画楽オリジナルラベルつき 四万十のエッセンシャルオイル」が
ナチュラルハウス高知店さんで取扱いしていただけることになりました!!
画楽・ナチュラルハウスの2箇所でお買い求めいただけますので、
ぜひ日頃のリラクゼーションにお役立てください。
![]() |
高知のオーガニックライフを提案するお店です。 「おうちでできる自然のこと」をテーマに、 自然食品や自然化粧品等を取り扱っています。 ナチュラルハウス高知店さんへのアクセス |
アートといろいろマーケット6回め &「高橋征嗣のキャラクターたち」展
レポートアップ!
2011年5月25日

現在画楽では5月31日まで「アートといろいろマーケット6回め」と
「高橋せいじ流キャラクター展」を開催しています。
アートマーケットでは画楽や県外からの個性豊かなアートグッズを一同に取り揃えています!
高橋征嗣さんのイラスト展では観にきた人をクスッと笑わせてくれる
ユーモアたっぷりのイラストを大好評展示中です!
⇒もっと詳しく!レポートはこちら
5月アートルーム「さんぽでお弁当アート」レポートアップ!!
2011年5月20日

「さんぽでお弁当アート」
内容:折り箱に、おにぎりだけ詰め、地図をもって出かけます。
目的地は高知城。地図には、おかずとなる食べ物を売っているお店が書かれていて、グループに分かれと食べたいおかずを買います。
⇒イベントレポートはこちら
6月アートルームプログラム開催
2011年5月11日
「クロッキー3やけんど色もぬるで」
2011年6月12日(日)10:00〜14:30
内容:第3弾!クロッキーやけんど色もぬります。
4月アートルーム「Tシャツをつくる」レポートアップ!!
2011年4月22日

「Tシャツをつくる」
内容:お題のカードを引いて、描くものを決めて、スケッチする。描いた絵をTシャツにデザインします。あなたも今日からデザイナー!
⇒イベントレポートはこちら
アートといろいろマーケット6回め &
「高橋征嗣のキャラクターたち」展 開催します!!
2011年4月18日

アートといろいろマーケット6回め &
「高橋征嗣のキャラクターたち」展DMはコチラ
アートといろいろマーケット6回め
画楽で生まれたアート作品がまたまた商品になりました。
今回のオススメポイントはこちら!
○「Tシャツ工房」
画楽メンバーの好きなデザイン画を選び、その場でオリジナルTシャツが作れます!
※「Tシャツ工房」はイベント期間中の
毎週木・金・日曜日にアートセンター画楽内で実施しています。
○画楽エッセンシャルオイル
メンバーの作品をラベルデザインしたエッセンシャルオイルの販売。
○ちょっとめも
土佐和紙を使った、はんこスタンプのメモ
○奈良「たんぽぽの家」や福岡「工房まる」などの商品
「高橋征嗣のキャラクターたち」展
また、同時開催で画楽メンバーの高橋征嗣さんが描いたキャラクターのイラストを展示します。彼の手により描かれた作品には、オリジナルを越えたユーモア!が溢れています。
みなさまのご来場を心よりお待ちしています。
開催場所:アートセンター画楽
開催日時:4/29(金)〜5/31(日)10:00〜18:00
休館日:毎週水・土曜日
※イベントのため5/15(日)はお休みさせていただきます。アートマーケット期間中は商品の入れ替えを行います。
5月アートルームプログラム開催
2011年4月12日
「さんぽでお弁当アート」※雨天決行(こさめぐらい)
2011年5月15日(日)10:00〜14:00
内容:折り箱に、おにぎりだけ詰め、地図をもって出かけます。
目的地は高知城。地図には、おかずとなる食べ物を売っているお店が書かれていて、ペアになった人と食べたいおかずを買います。
どんなお弁当を作るかはあなた次第!!
3月アートルーム「香づくり・香りの手紙」レポートアップ!!
2011年3月23日

「香づくり・香りの手紙」
内容:土佐で生まれた和紙を使って、大好きな人に感謝を込めて・・・手紙に添える香り袋をつくりました!
⇒イベントレポートはこちら
4月アートルームプログラム開催
2011年3月10日
「Tシャツをつくる」
2011年4月17日(日)10:00〜14:00
内容:お題のカードを引いて、描くものを決めて、スケッチする。描いた絵をTシャツにデザインします。あなたも今日からデザイナー!
高橋征嗣くんの書いた字がいの町の和紙の商品に採用されました!!
2011年3月1日
高橋征嗣くんの書いた字がいの町商工会の主催するかみの町いの再生プロジェクトで立ち上がった新ブランドi-nos.netの新商品 京華紙「男前/極・女前/蜉蝣」に採用されました。今後発売も予定されています。ぜひお楽しみにしてください!

3月アートルームプログラム開催
2011年2月22日
「香づくり・香りの手紙」
2011年3月20日(日)10:00〜14:00
内容:土佐で生まれた和紙を使って、大好きな人に感謝を込めて・・・手紙に添える香り袋をつくります。
1月アートルーム「写真でパラパラアニメ」レポートアップ!!
2011年1月16日

「写真でパラパラアニメ」
内容:オリジナルのシナリオをもとに出演者、カメラマン、カレー係に役割を決める。みんなで作った素材はムービーを使ってアニメーションにしました。
⇒イベントレポートはこちら
2月アートルームプログラム開催
2011年1月16日
「紙すき」
2011年2月13日(日)10:00〜14:00
内容:いろいろな形の型に紙の原料を流し込み、和紙のハガキや絵を描く紙を作ります。